googleのwebmastertoolsで色々エラーがでているので定期的に見直しをしています。
今回は重複タグ
こんな風に重複してるので修正します。下のkbなんとかはタイトルを修正したのでそれでいいのですが、ルートディレクトリは3つのurl同じ内容になっていますのでall in one seoのプラグインで修正できるらしい。
ジャーナルセッティングでCanonical URLsにチェックをいれるといいらしいです。
後はトップページにアクセスして
<link rel=”canonical” href=”https://www.superweibu.com/” />
となってればいいみたいだね。
そして、httpからhttpsに移行される方が特に重要なんですが、urlがhttpsなっていないとインデックスがhttpに戻ってしまうそうです。

HTTPSへの移行時にはが指すURLもHTTPSに必ず更新すること | 海外SEO情報ブログ
サイトをHTTPSへ移行した際には、rel=”canonical”で指し示すURLも忘れずに https:// に更新すること。http:// のままだと移行前のHTTPのURLがインデックスに残ってしまうことがある。
参考サイト
ウェブマスターツール、重複するメタデータとタイトルタグの重複の対処
WordPressのブログをGoogleウェブマスターツールに登録すると、「htmlの改善」の項目にある重複するメタデータ」と「タイトルタグの重複」が大量に見つかります。「〇〇が重複する」原因は様々ですので、なかなかスッキリ解決しない問題ですが、今回はその対処法についてまとめてみました。
他のエラーはampとか構造化データがあるんですが、構造化データの方はエラーがなくなりました。
ampはまぁこれからですね。少しづつサイト充実させたいと思います。
つーか、本職これじゃないんだけどなーw